Loading...

研究室一覧- Laboratory List -

画像情報システム研究室(畑中研究室)

教員

  • 畑中裕司 教授
  • 永田亮一 助教

研究テーマ

  • 医用画像診断における病変の自動認識
  • 眼底画像を用いた高精度な生体認証
  • CGとマルチエージェントシミュレーションによるレイアウト設計支援
  • VRによる視覚・聴覚刺激が身体運動に及ぼす影響の解析
  • 歴史的遺産の画像解析
  • 深層学習の判別根拠の解析

画像情報システム研究室(畑中研究室)HPへ

情報基盤システム学研究室(池部研究室・吉崎研究室)

教員

  • 吉崎弘一 教授(学術情報拠点情報基盤センター)
  • 池部実 講師

研究テーマ

  • インターネット運用技術
  • 情報セキュリティ
  • 分散処理
  • Web関連技術
  • 学習支援サービス

情報基盤システム学研究室 HPへ

ディペンダブルシステム設計学研究室(大竹研究室)

教員

  • 大竹哲史 教授
  • 賀川経夫 助教

研究テーマ

  • コンピュータの論理設計・設計自動化(CAD)
  • コンピュータのテスト・高信頼化
  • IoT応用
  • 画像認識
  • xR技術の応用

ディペンダブルシステム設計学研究室(大竹研究室)HPへ

音メディア処理研究室(古家研究室)

教員

  • 古家賢一 教授
  • 西島恵介 助教

研究テーマ

  • 音響・音声・音楽などの音メディア処理
  • マルチチャンネル音響処理
  • マイクロホンアレー,スピーカアレー

音メディア処理研究室(古家研究室)HPヘ

プログラミング言語工学研究室(紙名研究室)

教員

  • 紙名哲生 准教授

研究テーマ

  • プログラミング言語の設計と実装
  • 新しいプログラミング言語におけるプログラミングの実践方法
  • プログラミングツール
  • 新しいプログラミングパラダイムとそれに基づくソフトウェア開発方法論

プログラミング言語工学研究室(紙名研究室)HPへ

ヒューマンコンピュータインタラクション研究室(中島研究室)

教員

  • 中島誠 教授
  • 佐藤慶三 助教

研究テーマ

  • 個人作業とウェブでの協調作業を融合した日常作業の促進
  • 時空間の知識に基づく記事のブラウジングを提供するマイクロフィルム新聞アーカイブシステム
  • ソーシャルタギングに基づく旧異字体の高精度光学文字認識

ヒューマンコンピュータインタラクション研究室(中島研究室)HPへ

xReality・知的解析研究室(高見研究室)

教員

  • 高見利也 教授
  • 大城英裕 助教

研究テーマ

  • 群知能シミュレーション
  • 機械学習・時系列解析
  • 生体情報解析とその応用
  • xRealityの活用、画像処理
  • 自律型ドローンと環境操作
  • 物体・環境計測と環境地図の自動生成
  • 現実世界における仮想世界のシームレスな支援
  • 深層画像特徴量

xReality・知的解析研究室(高見研究室)HPへ

マルチメディア理解研究室(行天研究室)

教員

  • 行天啓二 准教授

研究テーマ

  • 統計的文字構造モデルによる手書き文字認識
  • 図形のマイニング技術
  • 生体情報解析とその応用
  • コミュニティ形成維持支援

マルチメディア理解研究室(行天研究室)HPへ

大規模ネットワークサイエンス研究室(大知研究室)

教員

  • 大知正直 准教授

研究テーマ

  • ソーシャルメディア上で広がる社会問題の早期推定
  • 学術文献/特許情報を用いた技術トレンドの検出・推定
  • 企業情報を用いたM&A予測
  • 大規模人流データを用いた交通流動の最適化

大規模ネットワークサイエンス研究室(大知研究室)HPへ